あなたが現在見ているのは 【実績紹介】「みたか多世代のいえ」建築コンサルティングを担当しました

【実績紹介】「みたか多世代のいえ」建築コンサルティングを担当しました

平素よりお世話になっております。replace株式会社でございます。

このたび当社では、「みたか多世代のいえ(https://tasedai.or.jp)の建築等に関するコンサルティング業務を担当させていただきました。

本件は、単なる建築物ではなく、**地域に根ざした“居場所づくり”**という深い社会的意義を持ったプロジェクトでした。プランニング段階から関係者の皆様と密に連携し、半年以上にわたる調整・施工期間を経て、無事に完成へと至ることができました。

プロジェクト完了までの道のりには、多くの課題や調整事項もありましたが、「多世代が安心して共に過ごせる空間を創る」という理念のもと、一丸となって取り組んでまいりました。完成した空間は、木の温もりを感じる温かい設計で、訪れる方を自然と笑顔にしてくれます。

「みたか多世代のいえ」とは
「みたか多世代のいえ」は、高齢者、子育て世帯、障がいのある方、ひとり親家庭、若者など、多様な立場の人々が共に暮らし、支え合う共生型住宅です。地域コミュニティの核として、日々の生活を分かち合いながら、孤立や不安を感じることなく安心して暮らせる環境を提供しています。

“誰もが「ただいま」と言える家を、まちの中に。”
― そんな理念のもと、「みたか多世代のいえ」は運営されています。

住宅には、共有リビングやイベントスペースもあり、地域とのつながりを大切にした交流も活発に行われています。こうした取り組みは、今後の高齢社会・単身社会を見据えた、極めて先進的かつ重要な試みであると感じております。

入居者様を募集中です
現在、「みたか多世代のいえ」では入居者様を募集しております。

「ただ住む」だけではなく、人とつながる暮らしを望まれる方にぴったりの住まいです。年齢や家族構成に関わらず、多世代とのふれあいを大切にしながら生活したい方に、心からおすすめできる物件です。

▼詳細・お問い合わせはこちら
👉 みたか多世代のいえ 公式サイト

みたか多世代のいえ_pamphlet

replace株式会社では、今後も地域社会の課題に寄り添うプロジェクトに積極的に取り組んでまいります。建築・不動産の枠を越え、より良い社会づくりへの一助となれるよう精進してまいります。

コメントを残す